ライバープロデューサーアカデミーは夢を持つ人の強い味方

自分が思ったのは、ライバープロデューサーアカデミーは夢追い人の強い味方だなと言う事です。
確かに忙しい毎日を過ごす人の味方でもあります。
この労力で副収入が得られると考えたら、ブラック企業に勤めるサラリーマンの方でも無理なく稼げるでしょう。
けれど自分のように夢を追っている人間にとっても強い味方なんです。
ライバープロデューサーアカデミー公式ホームページ苦労している人の強い味方
自分はこんな点でライバープロデューサーアカデミーが強い味方だと感じました。
ノルマがない
表舞台に立つ人間は、現場がある日だけでなく、練習にもかなりの時間が取られます。
その他にも雑用などもありますし、仕事が出来る期間と出来ない期間の差がとても激しいのが現実です。
普通こんな人間使い勝手悪くて採用してくれません。
けれどライバープロデューサーアカデミーは特にノルマもないので、自分のペースで仕事する事が出来ます。
しかも一度仕事をしてしまえば、後は正直特にする事もないので楽に感じます。
これで副収入が得られると考えたら贅沢にすら思います。
顔出し名前出し不要
売れないと言えども一応これでも表舞台に立っている人間です。
役者としてライブ配信をするわけではないですし、あまり私生活を晒すもの…という問題があります。
バイトしているなんて話もSNSではタブーに近いので、顔出し名前出しでの仕事はNGです。
表舞台に立つ人間は皆同じではないでしょうか?
けれどライバープロデューサーの仕事は裏方なので、自分でも問題なく仕事が出来ます。
もし会社でまだ副業が禁止なのであれば、その方にとっても大きなメリットだと思います。
誰にも知られずに仕事が出来るという事は意外と難しいんです。
探してみても、こんな仕事なかなか見つかりませんよ。
資格がなくても稼げる
自分は大した資格は持っていません。
一応履歴書に書く時に持っている資格を書きますけど、使えるものでもないですし、正直忘れているところが大いにあります。
そんな自分でもライバープロデューサーアカデミーで稼げるのは、資格や経験が必要ないからです。
ほぼ100%の人が業界未経験、知識もない状態で始めます。
それでも毎月多くの副収入が得られる現状を考えれば、この上なく自分にとって都合が良い副業です。
資格がないから仕事が出来ないなんて事は、ここでは通用しません。
バイト採用されにくい夢追い人には最適
夢に向かって頑張っている人は、バイト一つするのも困難です。
バイト不採用が当たり前ですし、短時間や週1回しか入れないから掛け持ちをするなんて事もよくある話です。
そんな自分らにとってはかなり救世主のような存在だと言えます。
自分は早めにライバープロデューサーアカデミーを初めて本当に良かったと思っています。
同じように夢を追いかけている人に、是非始めて欲しいですね。
ライバープロデューサーアカデミー公式ホームページ